ブログ

Day22【ばらいろサロン in D’otto Cafeさん】

こんにちは! ばらいろめがね English Saloon 管理人のばらいろです!🌹

自業自得って? そんなのやだなあって? おせっかいって? 反り腰って?猫背って? いちげんさんって?

英語で言えますか?

10/24(金)20:40からは、いつもの外資系コンビのサロン。

サロンがはじまる前2時間、いつもお食事をするD’otto Cafeさんは、入れ替わり立ち代わり海外のお客様が!

ドイツ、オーストリアなど ビーガン、ベジタリアン、グルテンフリーの方に有名なんでしょうね!! 嬉しいことです!!

繁盛繁盛!日本を好きなお客様大歓迎! Welcome to Okayama!

移民問題や、翌日いくつもりという、岡山後楽園や岡山城について、お話をしていたら、あっという間にサロンの時間に。

昨日は、久しぶりにお役立ち英語フレーズシリーズ。 タイムリーな表現もあったりして、今日のサロンはすごくよかったとDくんにおほめ頂きました。

シェアした中に、「ちょっとまって」というhold up という表現があったのですが、hold on じゃないの? 何が違うの?というご質問。

これは、hold on はビジネスでも使えますし、丁寧な言い方です。ちょっと待ってね。そのままでいてと言いたいとき。

hold upはくだけた表現で、驚いたとき、疑問を感じたときの「え?ちょっとちょっと待って」という感じで使います。

そんなのやだなあという表現をシェアした際、その返答で、それって自業自得っていいたいときなんていうの?と 自業自得って言われたくなーい。と思いながらシェア。

パーソナルトレーナーを趣味でやっているDくんは、反り腰が悩み。 反り腰は猫背の対極ですねとおっしゃっていました。

ばらいろがお世話になっている整体のDr.Hは「もっと猫背になりなさい」と いう書籍をだされています。そのくらい日本人には反り腰が多いとのこと。

正しい姿勢は健康の源ですね。

さて、そんなお二人とシェアした表現はこちら! You brought this upon yourself.、I hate it when that happens. nosy、 thracic spine ,stoop, new comer

サロントレーナーとジップパーカーをご注文いただいた方、本日入荷いたしました!

今回胸に刺繍のバージョンです。かわいい!

31日金曜にお渡しいたしますので、楽しみにお待ちください!

それではみなさま今週もばらいろな週末をお過ごしください! 💕  

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る