ブログ

Day25【ばらいろサロン in D’otto Cafeさん】

こんばんは! ばらいろめがね English Saloon 管理人のばらいろです!🌹

本題にはいりますねって? 後で二人で話そうって? ちょっと話すって? とはいえって? どちらかといえばって?不可抗力って?

英語で言えますか?

11/14(金)会議がなくなったので、20:40からの外資系コンビ SさんDくん

先週、セクハラ問題で、「ちゃん」や「君」はダメと言われていることを受けて、「さん」と呼ぶことにしたとサロンで お伝えしたら、本人がそう呼んでもらいたい場合はセクハラにならないとのことで、サロンでは、Tちゃん、Dくんと呼ぶことに。 さて、今週は、いろいろと気になる表現をお伝えしました。 最近、カジュアルな表現を教えていただくことがあり、レストランでのやりとりで、知らない表現を教えていただきました。 夜外食をしたレストランでおすすめってなんですか?と聞くときに、みなさんもきっと、Do you have any recommendation tonight?とかWhat do you recommend tonight? とかいうと思いますが、ネイティブは What’s good tonight? というそうです。 シンプルな表現を使うんですね。お会計のときにも、Could I have the check please?とか、Bill pleaseとか言うと思っていましたが、ネイティブは、 カジュアルなレストランやバーやカフェでは、Can I close out? というそうです。毎日知らないことだらけ。 こなれた英語を話すには、副詞やつなぎの表現をたくさん知っていることだねと、ネイティブから教えていただきました。 ということで本日は、日常使いやすい表現と会話のつなぎの表現をお二人にはシェア。 僕はサーモンステーキを頼もうかな。きみは何を頼む? I am going to go with Salmon steak. What are you going to have? どっちでもいいよ。 Either is fine. 今何してるの? What are you up to now? 他にシェアした表現はこちら! cut the chase, take it offline, grab a coffee, having said that, if anything , force majeure さて、Dくんから昔みたいにクリスマスパーティがしたいというご要望があり、ひっそりと隠れ家的な D’otto Cafeさんで お野菜ずくしのワンプレートのお食事と飲み物とクリスマスケーキを囲み、楽しいひと時をご一緒しませんか? 持ち寄っていただくプレゼントなど詳細は次のお知らせで! それではみなさま、今週もばらいろな週末をお過ごしください。❤

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る