ブログ

Day 1430

ばらいろめがね English Saloon 管理人 ばらいろです!

こんにちは。

~で亡くなるって?肺炎って?法務大臣って?すい臓って?

英語で言えますか?

昨日は、18時半から信託銀行員YちゃんとダンサーJNKさん。

20時からは、システムエンジニアEちゃんとエンジニアSさん。

最初のお二人は、日本のサマータイム導入についてと日本の厄よけについて。

ヨーロッパやアメリカなどは夏の日照時間を利用して1時間時計をすすめ、

冬は1時間遅らせるというシステムを導入しています。

ばらいろの会社顧客はポルトガルのため

≪開始日≫3月最終日曜日午前1時
≪終了日≫10月最終日曜日午前1時 ですが、他の国を調べてみました。

◎アメリカ、カナダ、メキシコ(一部除く)

≪開始日≫3月の第2日曜日午前2時
≪終了日≫11月第1日曜日午前2時

開始日→午前1:59の次は時計の針を1時間進めて午前3時に。
終了日→午前1:59の次は時計の針を1時間戻して午前1時に。
また、開始日は1日が23時間、終了日は逆に25時間になります。

 

◎オーストラリア(州によってサマータイムを実施しています)

≪開始日≫10月最終日曜日午前2時
≪終了日≫翌年3月最終日曜日午前3時

◎ニュージーランド(一部除く)

≪開始日≫9月最終日曜日午前2時
≪終了日≫翌年4月第1日曜日午前3時 

 

頭がぐるぐるします。日本では昭和23年(1948)から昭和26年(1951)まで実施。

その後取りやめていたのですが、またここにきて政府がオリンピックにむけて2年だけ

導入検討をしているとか。意味あるのかな。と疑問です。みなさんはどう考えますか?

20時からのお二人は津川正彦さんが亡くなったニュースから、そのニュースを知らなかった

ばらいろのために、詳細を教えてくださいました。

病気だからしかたないとはいえ、好きな俳優さんだったのになあ。残念

昨日そんなみなさんとシェアした表現はこちら! 

die from, pneumonia, Minister of Justice, pancreas 

本日は18時半から昨日もお越しくださった信託銀行員Yちゃん。19時半からは、

大学院や就活が忙しくて数か月こられていなかったAちゃん。

20時半からは、理学療法士のMちゃんと精神保健福祉士のMちゃん。MMコンビ。

みなさまのお越しをお待ちいたしております。本日もばらいろな夜でありますように。

関連記事

コメントは利用できません。

更新カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

FACEBOOK

ページ上部へ戻る
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com