ブログ

Day 1377

ばらいろめがね English Saloon 管理人のばらいろです。

こんにちは!

困難を乗り越えて~するって?エールを送るって?人生の岐路に立つって?

電磁気学って?レセプトって?

英語で言えますか?

昨日は、21からエンジニアMくん、エンジニアSさん。

昨日、外注でお受けしたパーティ通訳で、でるかもしれないと思った話題、

日本のおもてなしについて、ちょっと気になる記事があったので、それをお二人にシェア。

そして、ご意見を伺いました。

そもそもそこに、おもてなしは、日本特有のもののように記載されていたのですが、

日本のおもてなしがばらいろの考える概念で間違っていないとしたら、(顧客と一対一での

特別な要望をみたす顧客の満足を得るサービスをなおかつ、顧客に気を遣わせていると

思わせないようにさりげなく行うという気遣い)ヨーロッパでも、東南アジアでも、アメリカでも、

5つ星の極上ホテルでは、そのようなサービスをしていると思います。

ただ、お金をたくさん払わない顧客に対しても、そのサービスを提供しているという点で、

日本のおもてなしは、群を抜いているかもしれません。

さて、そのおもてなしについてのお二人のご意見をお聞きした後、お役立ちフレーズを。

人にエールを送ったこと、その方法、人生の岐路に立った時どうしたかなど、いつも興味深いお話を

展開されるお二人のエンジニアから、昨日もいろいろと学ばせて頂きました。

さて、そんなお二人が使った表現はこちら!

wade through,shout-out,send hearty shout-out to,hit a crossroads in one’s

life,electromagnetism,electromagnetic force,statement of medical expenses,

health insurance claims,lumbago

本日は、20時からエンジニアYさんより、ご予約を頂戴しております。Yさんは投資のお話しや、

ご自身の研究のお話をしてくださって、毎回とても興味深いのです。

楽しみにお待ちいたしております。それでは、本日もみなさまにとって、ばらいろな一日で

ありますように。

関連記事

コメントは利用できません。

更新カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

FACEBOOK

ページ上部へ戻る
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com