ブログ

Day 732

ばらいろめがね English Saloon 管理人のばらいろです。

こんにちは!

昨日は、18時から、ばらいろの小学生時代からの幼馴染Sくんが出張のついでに岡山に寄って

サロンにいくぞ!ということで20時まで参加してくれました。

おみやげには、四国のお菓子”ポエム”と同じ味のする”ママドール”

そして、英語なんかしゃべることないわという彼に、新幹線で何時間かかったとか、お弁当は

何を食べたとか、そのお弁当の内容の説明をしてもらったりとか、あっというまに一時間が過ぎ

20時からは、エンジニアSさんが加わって、ばらいろが気になっていた昨日のニュース。

ケントン・リーという牧師さんが、ハイチ、ガーナ、エクアドル、ケニアの子供たちが、はだしで

いるのをみて、靴があれば土壌汚染による感染症で亡くなることはないということから、成長に

応じてサイズを調整できるくつを発明しました。the shoe That Grows という名前の商品で

ボタンのたくさんついたサンダルです。

その日本文をざっと2分間読んでいただき、覚えた情報を英語で説明していただきました。

使った単語は、

contaminate, infect,orphan, fhip-flap,preacher, minister,conger eel,braise,simmer,sweetner

rice wine,spilit clam,stew,invent,

そして、初めてはいた靴について、思い出を語っていただきました。

その後お役立ちフレーズをやっていただき、昨日のサロンは終了!

忘れ物をとりにきた、ブティック勤務のMちゃんが加わって、話がもりあがり、そのままの

テンションで、みんなで焼き鳥を食べにいくことに。

23時くらいまでもりあがりました。

昨日はちょっと寒いくらいでしたが、サロンは熱気にあふれていました。

さて、今日はピーターのサロンにご予約はありませんのでばらいろサロンのご予約受付中です。

みなさんふるってご参加ください!

それでは、ばらいろな午後をお過ごしください。 

無題

関連記事

コメントは利用できません。

更新カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

FACEBOOK

ページ上部へ戻る
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com