ブログ
8.302025
Day13【ばらいろサロン in D’otto cafe さん】

こんばんは!
ばらいろめがね English Saloon 管理人のばらいろです!🌹
おむつって? 稲って? 車検って? 急用ができたって?
走行距離って?
英語で言えますか?
8/29(金)19:30からはいつものTちゃんと、知る人ぞ知るベテラン
通訳案内士のHさん。Tちゃんは、自分の言いたいことを英語で言える
ようにと、毎回ノートにぎっしりと文章を書いてもってきてくれます。
それを、英語にしたものを添削したりするのですが、伝えたいことを
エッセイや手紙のような書き言葉で倒置法を使ったり分詞の前置を使っ
たりしがちなTちゃんにHさんからのアドバイス。
「相手に伝えたい、これ、と一言で言える単語がわからないときは、それを
簡単な自分の知っているボキャブラリーを使って短く区切っていくつものセン
テンスで説明すればいいだけよ。聞いてる人も、そんなに長い文章でいわれて
も理解しづらいから。相手がネイティブなら、それって〇〇のこと? それっ
てこういいたいの?と聞いてくれるから、それをそのまま覚えたらいい。」
そうです。そうなんです。例えば相手がネイティブでない場合は、特に。
お互いが英語を第二言語として話す場合は、なるべくシンプルな表現を
いくつも組み合わせて会話をしたほうが、誤解もなく、理解もしやすく
いいですね。英語母語のネイティブとて、メールでなければ、SNSや会話で
そんな複雑な時制の文章を使うことはない気がします。
そこで、言いたいことを表わせるこれという一言が思いつかないときの練習を
身近なものをつかっていくつか練習。
次第にTちゃんは、書き言葉にこだわりすぎていたかもと、いい勉強になっ
たとおしゃっていました。とはいえ、メールや文章でも自分の思いを表現した
り、感じたことを書いたりしたいTちゃんは、引き続き、両方やっていくと決
意したようです。頑張れTちゃん。 私も文章を書く練習しないと!
さて、20:40からは、いつものお二人エンジニアさんと外資勤務のDくん
お二人には、ロールプレイをやっていただきました。
昨日のフレーズ「ちょっと急用ができたから」をつかって、パーソナルの
予約をしていたけれど急用ができてキャンセル、リスケしたい、というお客様
にどう対応するか。 Sさんがお客様の役をしてくださいましたが、わがまま
なお客様設定で、いろいろ面白かったですね。ロールプレイはサロンでも人気
で、こうなりました、じゃその時あなたならどういう?そして、こうなりまし
た。そうしたらあなたはどうする? というふうに、ばらいろが次々と次のシ
ーンを想定して、お二人はそれをどう表現したらいいのか、ロールプレイの後
は、Sさんが最近車の不調で大変だったということを気にかけたDくんから
車の調子について質問。そこから車の話題に。
走行距離が10万キロを超えると売価が著しく下がると教えていただきまし
た。あっという間に1時間。第二弾でもTシャツを購入してくれたSさんと
ばらいろTシャツ販売記念サロンの集いに行くからTシャツ買いますという
Dくんから、いつきますか?と楽しみに待ってくれていると知って感激。
サロンのフェローでない方からも注文を頂いたりして、ありがたいです。
今年はいろんな色のバリエーションを増やしたので、着やすいのかな。
そんなみなさんとシェアした表現はこちら!
diaper, dipict, feature, rice(plant), vehicle inspection, Something urgent came up, mileage
さて、来週はいよいよ9月。サロンの集いも近づいてまいりました。
まだまだご予約に余裕がありますから、ぜひ参加してみようという方は
ご連絡をお待ちしております。
それでは、みなさま今週もばらいろな週末をお過ごしください。💕